2025-10-03 / 最終更新日時 : 2025-10-03 kenichi yokofujita Uncategorized 香港のオクトパスが日本の小売業での決済手段に利用可能に スタンダードチャータード銀行が、オクトパスのQRコード決済機能を日本国内の小売業市場への導入を支援。 10月1日は中華人民共和国の建国記念日である国慶節で、2025年は76周年でした。大陸本土では中秋節まで連続させて八連 […]
2025-09-25 / 最終更新日時 : 2025-09-25 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 超大型台風 襲来 今回の台風18号、香港では台風を名前で呼ぶことになっているので、台風Ragasaと呼ばれていますが、100キロ離れていても威力が大きく、最大級の警報「シグナル10」が24日水曜日発令されました。私たちの会社もこの超大型台 […]
2025-09-19 / 最終更新日時 : 2025-09-19 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 2025年「施政報告」の目玉は「北部メトロポリス」構想の早急な立ち上げ 香港政府の2025年『施政報告 Address Policy』が例年より早く9月17日(水曜日)に発表されました。6月16日からパブリックコメントの公募が始まり、各政党・立法議会議員・諸団体からは提案が提出され、香港行政 […]
2025-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-01 kenichi yokofujita 香港の生活習慣 香港のお盆・中秋節、そして月餅 暦の上では8月7日が旧暦で立秋でした。 皆様には残暑お見舞い申し上げます。 今回は香港の秋の伝統行事についてご紹介します。 〔 香港のお盆 〕 日本ではお盆休みが終わったと思いますが、旧暦で伝統行事を行う香港では、お盆( […]
2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-29 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 「医療券」ヘルスケア・バウチャー・スキーム 日本では国民健康保険で公立・私立を問わず様々な医療期間で治療を受けることができますが、こちら香港では基本的に公立の医療機関で香港の居住者(香港の身分証明カード保持者)は低額の医療費で治療を受けることができます。非居住者の […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-21 kenichi yokofujita セミナー情報 「広東省・香港・マカオ大湾区人工知能プラス投資交流セミナー」開催 河套(かとう)という言葉をご存じでしょうか。山から海までの距離が短い日本では、大きな河川がまっすぐに流れていることもありますが、川はわずかな水圧の差でうねりができます。そして流れが蛇行するとループ状の部分ができます。それ […]
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 kenichi yokofujita その他 恒例のフードエキスポ美食博覧 第35回 明日8月14日から18日まで開催 「食は広州に在り」という格言があるのは読者の皆さんもご存じでしょう。実は前後に「生在蘇州(生まれは蘇州~気候がよく美人が多い)、住在杭州(住むなら杭州~景観がすばらしい)、食在廣州(食は広州~バラエティに富んだ美食文化) […]
2025-08-05 / 最終更新日時 : 2025-08-05 kenichi yokofujita Uncategorized IPOのシステムの見直し プラットフォームとしての機能を柔軟化・安定化 IPO価格の最適化と公開市場規制に対して寄せられたコンサルテーション文書1,253を総括して若干の修正を加え、香港証券取引所(HKEX)はその大部分の提案を採用。そのうちクローバックメカニズムに関する部分は8月4日から発 […]
2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-09-01 kenichi yokofujita その他 ゲートウェイとしての香港 大陸企業の資金調達先 トランプ氏が大統領になってから、アメリカファーストで米中間の関税障壁が問題になっていますが、大陸の企業は販売先の確保だけでなく、企業存続の体力を維持するには安定した資金調達が必須。 香港の証券取引所では、2025年今年上 […]
2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 香港で人工知能研究開発を促進 2025年7月14日、『香港人工知能研究開発所』(研発院)を発足させるための予算配分要求にあたり、立法議会情報科学技術・放送事務委員会において、革新科学技術および工業局局長の孫東氏が開会スピーチを行いました。 孫氏は19 […]