2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 49】 【香港版国安法】周庭アグネス・チョウは二万香港ドルで保釈 パスポート没収:香港の民主を勝ち取るためには後悔なし 警察は8月10日月曜、大掛かりな行動で10名を逮捕した。そこにはネクスト・デジタル創業者の黎智英ジミー・ライ […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 48】 香港の法律では、司法での裁決前に容疑者が保釈金を払えるならば、36時間以上身柄を拘束することは出来ません。そういった理由で、日本でカルロス・ゴーン氏が受けたように、数日間連続して留置場から出られないということはありません […]
2020-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-14 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 47】 香港のローカル日刊紙で、正面から北京中央政府反対の立場を取るメディアの一つが、『蘋果日報』アップルデイリー。 発行元の壹傳媒 Next Digital Ltd.は、2000年に香港取引所で上場した企業で、印刷用データ製版 […]
2020-08-08 / 最終更新日時 : 2020-08-08 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 46】 日本語メディアでも「コロナ後」を心配する意見をネットで見かけますが、香港ではコロナ禍に加えて「国家安全法の施行後」の影響を憂う意見や予測が各種メディアに出ています。 『信報財經月刊 Hong Kong Economic […]
2020-07-29 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 22】 ▶︎経済関連ニュース:海南島経済特区の自由貿易港総合構想の概要(その2) hk01という中国語ネットニュースサイトで要約紹介されている「海南フリーポート構想大綱」の12項目の中から、際立った点の後半部-第8から第12をみ […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 21】 アジアの金融ハブ、香港。 その地位を今後保っていく事は出来るのでしょうか。 米中経済戦争、領事館の相互閉鎖、そして自由経済を阻む材料になるかもしれない国家安全法、また経済基盤を揺るがす新型コロナウイルス感染第三の波発生な […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 20】 ▶︎経済関連ニュース:『海南島経済特区の自由貿易港総合スキーム』の概要(その一) 海南島をまるごと経済特区として発展させる計画について、6月1日にその全容が発表されています。海南島は1,000万人が暮らす、平地部分が3. […]
2020-07-23 / 最終更新日時 : 2020-07-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 45】 香港では新型コロナウイルスの感染が拡大し、第三波が起きている模様。感染経路が探索不能な感染確認のケースが数十件見つかっており、小中学校が再び休校となり、一部民間企業では無給の休暇を従業員に取らせるところもあると報告されて […]
2020-07-14 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 19】 今回は、中国語月刊誌『多維』DWNEWS から、ダイジェストで、香港と関連する、または香港で起こっていることと同期している大陸の動きを追ってみます。発行会社はニューヨークで立ち上げられた会社ですが、インターネット・バブル […]
2020-07-12 / 最終更新日時 : 2020-07-12 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 44】 『港區國安法』すなわち「(香)港(特別行政)区国家安全維持保護法」は、当地香港では「国安法」と呼ばれることが多く、街頭のポスターでは英語名がNational Security Lawと書かれています。これは、香港市民の司 […]