2020-12-22 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 34】 香港失業率が予測以上に下げ傾向に転落も、「コロナ感染第四波の下で更に上昇の可能性がある」とアナリストの分析 香港労働市場は改善が見られ、失業率は予想を超えて6.3%まで下がり傾向に戻った。ただ、分析によれば、政府の発表な […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2020-12-15 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 56】 台湾へ密出国の12人、手紙にて家族を代理に立てて有罪を認めるか。香港にいる家族らは、この申し立てが自主的なものではないのではと疑問視 民間漁船に乗って台湾への政治亡命を図り、公海に出たところで中華人民共和国の国境警備隊に […]
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 33】 香港財務長官:今年度の財政赤字が3,000億香港ドル超え、政府の記録上最大規模 財政長官 陳茂波は、来年度予算の諮問作業に入ったとし、「香港政府の財政貯蓄の消耗が急速に進み、今年度の赤字は3,000億香港ドルを越えると予 […]
2020-11-24 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 32】 『バブルフェア』延期で、シンガポール以外の国との交渉の進捗に影響が出ることを旅行代理店は危惧 11月22日から始動する予定だった『空の旅バブルフェア』にストップが掛かり、航空会社と旅行代理店は旅客にチケットの払い戻しを […]
2020-11-17 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 31】 空港管理局主催のバーチャルジョブフェアで、500人余りの求人枠に6,000人がアクセス 武漢肺炎=新型コロナウイルスは香港経済に大打撃を与えたが、今年7月から9月までに失業率は6.4%に上昇、16年間で最高記録となった。 […]
2020-11-11 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 30】 Work-From-Homeが新たな就業形態に。商業ビル家賃もじりじりと値下げ傾向へ スタンダードチャータード銀行が来年からWFH(Work From Home, 在宅勤務)政策を実施すると発表。実施は香港全域に渡り、職 […]
2020-11-05 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 29】 第3四半期GDPの下げ幅が緩まるも、就業はなお困難 新型コロナウイルス肺炎が香港の経済に打撃を与えてから、職を失う勤め人も少なくない。 財政長官である陳茂波の言葉によると、「市況は一部の防疫措置が緩和されて飲食やショッピ […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 55】 香港ローカルの技術革新は遅れている?財務長官 陳茂波が示唆 香港は仲介貿易から、軽工業製品生産、サービス業・金融業とシフトしながら発展してきました。香港のローカル企業が生産拠点を大陸に移してからは、香港は資材調達や決算、 […]
2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-19 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 54】 香港の住宅事情の一片:地下鉄延長に伴う郊外住宅地と住宅物件不動産の開発 香港の民間デベロッパーは高級路線のマンション開発をするばかりの一方で、香港の不動産価格を調整する役目を負う政府の住宅公団は、賃貸の公団アパートや、販 […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2021-06-23 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え vol. 28】 景気後退の中で、iBondの新規発行分の利回りに期待 債券投資は、通常銀行預金よりも利率が高く設定されている投資物件ですが、香港政府の発行するiBond はインフレ率に連動して利率が変動するという、元利保証型の債券です。 […]