2021-11-05 / 最終更新日時 : 2021-11-05 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え! vol.51】 味覚の秋、芸術の秋となり、皆様お元気でお過ごしでしょうか? 香港で本社を設立する米国企業が10%減少 香港の「国家安全維持法」は「ゼロ政策」と相まって、1年以上施行されており、外国投資家は動きを見せています。統計局は、最 […]
2021-10-25 / 最終更新日時 : 2021-10-25 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え! vol.50】 いよいよ秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週は、現在香港の入国制限による外資企業への影響に関する記事をお届けしたいと思います。 英国のメディアが、「香港の現在の入国制限措置は来年11月まで続 […]
2021-10-21 / 最終更新日時 : 2021-10-21 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え! vol.49】 今回は、香港政府の2021年度施政報告の概要と、中国本土とのボーダー再開に関して、2つのニュースをお伝えします。 ■一つ目■ 香港政府 キャリー・ラム林鄭月娥在任中最後となる2021年度施政報告 〜香港政府公式サイトのダ […]
2021-10-18 / 最終更新日時 : 2021-10-19 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 93】 中国本土からの観光客の減少が香港の食品・飲食業を復活させている 夏が終わり、秋の涼しさを感じる季節となりました。今回は、観光客の減少が香港の商売業へ与えた影響についてお届けしたいと思います。 コロナが観光客を遠ざけ、レス […]
2021-10-03 / 最終更新日時 : 2021-10-03 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え! vol.48】 ポストコロナを見据えた対策は、ワクチン接種率が上がってくるにつれ、早め早めに打ち出していくことが必要ですが、香港では中国銀行(香港)が2019年から各種優待措置を発表する他、HSBCも中小企業支援のプランを進めています。 […]
2021-09-18 / 最終更新日時 : 2021-09-18 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港経済を追え! vol.47】 今回ご紹介するのは、景気刺激策として香港市民への合計5,000香港ドルの助成金『消費券』Consumption Voucherが電子媒体で支給が始まり、今年も9月末で第三4半期が終わることから、香港の行政長官から経済見通 […]
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2021-09-13 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 92】 香港では、ワクチン接種済みの人口比が上がるにつれ制限も緩和に向かい、求人広告のフリーペーパーが地下鉄構内での配布を再開しました。 閉まっていたショッピングモールの店舗にも「改装準備中」の看板が掛かり、一部の商店には商機が […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-09-05 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 91】 香港では8月21日土曜日が旧暦七月十四日で盂蘭盆会でした。 街角では、彼岸の故人に渡したい物を紙製の模型に仕立てて燃やすことで供養にする人がたくさん見かけられました。日本のように位牌や仏壇がないので、お坊さんを自宅へ呼ん […]
2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-28 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 90】 今回は、前回(http://kyicpa.com/2021/08/26/local-news-0140/)に引き続き、「ポストコロナ」に関する三つ目の記事をご紹介します。中国政府 『第十四次国家五年計画』ガイドラインに一 […]
2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-08-26 kenichi yokofujita 香港の現地ニュース 【香港ローカル ニュース Vol. 89】 「ポストコロナ」 ~21世紀の大事件として新型コロナウイルスの感染は記憶されていくのでしょう。けれども、今その災難の中に生きる私たちにとっては、コロナ前とコロナ収束後とでは、少なからず生活が変わってしまっているのではない […]