いよいよ旧正月の香港

一年で最大のイベント、旧正月がやってきます。
街中には、年越しの準備のため菊の花を手に歩く人々の姿や、赤いランタン、金柑の鉢植えなどで装飾されたビルや商業施設を垣間見ることができます。
香港に進出をご検討される方に、この伝統的な香港式旧正月の過ごし方をご紹介します。
2025年の大みそかは1月28日
大みそかの日、多くの企業では昼から従業員を帰宅させます。家族や親戚とのつながりを重んじる中華圏では、親族で過ごし、食事をともにするのが一般的です。
元旦にあたる初一は挨拶まわり
日本のお年玉にあたる「利是ライシー」をお年寄りや子どものみならず、未婚の部下や若者、日ごろお世話になっている人に配ります。近年では、エコの観点からオンラインペイでお年玉を送る習慣もあるようです。
縁起の悪いことはNG
風水や迷信が好きな国民性の香港では、下記のような縁起が悪いことはNGとされています。
・靴(発音が負けるという意味の漢字と同音)を買ってはいけない
・髪を散髪したり、洗ってはいけない(幸運を切り落とす、洗い流す)
・なるべく肉を食べない(殺生の観念から)
一年で一番にぎわうこの期間、今年はビザが緩和された本土からの旅行客が140万人超えと予想されています。
また、香港ならではの文化として、日本のボーナスにあたる年末手当「ダブルペイ(給料1カ月分)」を旧正月前に受け取るという慣習があります。転職活動もこの時期をさかいに活発になり、企業の採用担当も優秀な人材確保に向け、目を光らせる時期に入ります。
いかがだったでしょうか?
香港での起業、下見をご検討の方はお気軽に弊社までお問合せください。
メール info@kyicpa.com